2006年9月18日月曜日

夜、池袋へ

 今日はきよとのざてっちゃんが東京に出てきていました。会おうと話をしていたのですが、仕事が入ってしまってしかもなかなか区切りがつかず、やっと終わったのが21時過ぎ。今回は一日自宅で作業をしていて、二人が飲んでいる場所は池袋。「・・・順調にいって一時間ってところかな。23時前には着けるだろう。よし、一時間は飲める!」と家を飛び出しました。

 21時40分のバスに乗り日吉駅へ。21時49分の電車で渋谷へ。渋谷に着いたのは22時10分過ぎでした。渋谷から池袋に出る手段は大きく2つ。山手線で地道に行くか、埼京線/湘南新宿ラインで一気に行くかです。前者は確実だが時間がかかり、後者は新宿→池袋と一気に行けるので早いが本数が少ない。おまけにホームが遠い!「とりあえず、JRの乗り場に行って確認だな」ということでJRに向かいます。すると22時16分に埼京線が。あと2分です。・・・走りました。おかげで22時半という奇跡的に早い時間に池袋に到着できたとのことです。

 しかしまぁ、特別な何かがあるわけでもゆっくりと深い話をするでなくても、やはり心の許せる友人と話すということはいいものです。今回はわずか一時間半ばかりの短い時間でしたが楽しかったです。

 話は変わりますが、日中家で仕事をしながら、部屋では何故かずっと小さな音量でNHKが流れていたわけですが(単に消すのが面倒だっただけという説が有力)、そこで新潟の民謡特集みたいなのをやってました。有名なのから聴いたことないのまで、新潟の民謡と一口に言っても色々です。驚いたのが三条にも囃子歌があったこと。しかも結構ビートの効いたヤツ。いやー、初めて知りました。っていうかその歌の中では三条の名物は凧になってました。・・・それは白根じゃね?

 またまた話は変わって今度は京都の三条。『三条あかり景色』なるものをやっているらしいですね。"れんが造りの近代建築や町家が並ぶ京都の中心部を、映像と光で演出する"イベントで、京都文化博物館別館や三条大橋、中京郵便局がCGアニメーションや色とりどりのイルミネーションでライトアップされているとか。個人的にはそうした歴史的な風情のある景観を小手先のテクノロジーでどうこうしようというのは邪道なようにも思えるのですが、如何せん実際に見ていないので何とも言えません。誰か、見た人がいたら感想を教えてください。

2 件のコメント:

  1. 揚げる時季が県内はどこも、6月上旬(旧暦の端午)でダダ被りゆえ、知らないのもムリはないですが、三条にも凧あるのですよ(ちなみに見附にもある)。
    一応、ウチの会社の凧合戦紹介ページ(紹介する気は微塵も感じられませんが)。
    http://www.city.sanjo.niigata.jp/kanko/event/event2.html
    あと、今月末、例の件でいらっしゃるのであれば、隣でやるイベントにて、凧も展示予定(らしい。詳細は聞いてない)。
    http://www.city.sanjo.niigata.jp/shoko/kezuroukai/index.html

    返信削除
  2. そういや言われてみれば燕三条駅にも大凧飾ってあるね。
    三条のは「イカ合戦」っていうのも思い出したよ。あったあった。
    お囃子の中でも「♪ボロイカあげりゃ」って歌ってた。
    イカだ、イカ。
    しかしまぁ、タコに対抗したかったのかなんか知らんが「イカ」って・・・。

    返信削除