1999年5月31日月曜日

ちょっとだけ運命論

 今日でもう5月も終わり。なんかGW明けのこの1月はあっという間にパーッと過ぎ去っていったような気もしますね。なんやかんやで色々とあったせいもあるんでしょう。最近は部活の方も独重演奏会前ということで活気付いてますし、やたらに種々雑多な動きもありましたしねぇ・・・。おかげで帰りは遅いわときに精神疲労度がMAX振り切るわでちょっち大変だったりもしたわけですが、まぁまぁ久し振りに青春させてもらってるって感じですかね(笑)。色々な意味でそれもアリです。

 でもまぁ青春と言えば私の場合そのピークは高校時代にあったわけですが、その時拓いたある種の悟りのようなものは時を超えて今でも私の最大の経験則であり黄金率であるように思います。その中の一つは何度かこの日記でも出てきた「今やっていることの答えは忘れた頃に時が教えてくれる」というものですが、最近は他にもいくつかある内の一つ、「自分が確固たる決意を持って行動に移したことは意外に未来に大きな影響は与えない。それよりも何も考えないふとした気紛れや一瞬の偶然が決定的に未来を左右することがある」というものの方を強く感じます。いや、特に何があったというわけでもないんですがね、なんか周りを見てるとそんなんかなぁとか思ってみたり・・・。要は偶然の強さというか、意識を超えたところにある運命のようなものというか・・・。うまく説明できないんですけどね、そんなもんを感じるんですよ、何故か。高校時代の私の言葉を借りるなら「無数の運命と一つの偶然が重なり僕達を導く」といったところでしょうか。わかる人にはわかってもらえると思うんですが・・・。「あのときのちょっとした気紛れがなかったら今の自分(あるいは状況)はなかった」ってことは冷静に考えると結構多いんですよね。あのときちょっと友人に付き合って何処かへ行ったから、あのときふっと広告の文字が目に入ったから、あのときなんとなく発した言葉が・・・。あるんですよ、そんなこと。たまに運命のようなものを感じます。そしてそれを最近の部活の空気の中に感じるわけです。私の中の偶然は1回生の頃の4月、たまたま自然人類学の講議の最中に目に入った「クラシックギター部新歓演奏会本日」というような文字。他の人もそんな偶然が重なってBOXにいて、その中でさらに偶然が重なって今がある。そして最近の空気があり、そして・・・。最近は何かと充実しています。気合が空回り、忙しさの中で行き場のない虚しさだけを感じていた去年の秋とは違います。なんやわけのわからん文章でしたが、そんな今がある偶然に私はちょっと感謝してみたかったわけです。例えば同じ立命のクラギタに入るのでも、私が現役で入ってきていたら今の執行部メンバーと執行部として動くことはなかったわけですしね。

1999年5月30日日曜日

無題

 さてさて、先週一週間はとまれかくまれむやみやたらと忙しかったわけですが、今日はボチボチ体力も限界を迎えたらしく寝ても寝てもまだ寝られました(爆)。とはいえ教習所には行ってきて、その足でさらにJEUGIAに行ってバッハのバイオリン協奏曲のCDは買ってきたのですが。そしてその後に床屋に行って切ってもらっている間も寝て、家に帰った後でもまた寝てました。せっかくBOXから弾こうと思ってギター持ってきたのに、気付いたらもうギターが弾ける時間帯は過ぎ去っていてちょっと悲しかったですね。

1999年5月27日木曜日

『カントリーロード』編曲終了

 いや~、終わりましたよ編曲どうにか。締切りに遅刻すること数十分、しかしポピュラー合奏の集まりがあるうちにはどうにか譜面を渡すことができました。疲れましたね。編曲を始めてからジャスト24時間。ほとんどをそのためだけに費やしましたよ。その内3時間は睡眠、4時間は仕事が入ってますが。今日は風呂入ってから久し振りに飲みましょうか。明日はリテラシーの講師があるから程々に。

 しかし最近BOXに人が多いですよね。それはそれで楽しいからいいのですが、基本的に不特定多数の人と一緒にいる状況に疲れやすい性質がある私にとってはちょっとばかりしんどいです。やる気のある後輩の指導はしてても嬉しいもんですが、正直たまに一人で孤独に弾きたくなりますね。疲れてる時なんかは特に。ふぅ・・・。

1999年5月26日水曜日

『カントリーロード』編曲中

 今日は夕方以降の時間の大半を『カントリーロード』の編曲についやしました。が、まだできてません(苦笑)。でも7割方は完成していて、後はまだインスピレーションが来ない一部の3rdパートを書き足して、エンディングを付け加えてやれば完成です。でももう既に気力は尽きつつあります。さて、私は今晩中にこの編曲を完成させることができるのでしょうか!? ちなみにリンクは未完成版のMIDIです。参考までに。


1999年5月25日火曜日

多忙と疲労と終わらぬ雑事

 疲れた・・・。でも明日はゼミ発表・・・。『カントリーロード』の編曲も木曜のギタ連ポピュラー合奏練習初日までに終わらさな・・・。実験実習の計画書も書かな・・・。EXCELのお仕事も片づけな・・・。独重前さ、ギターも弾かな・・・。時間と体力をもっとおくれよ、お願いだから・・・。

1999年5月24日月曜日

山岳教習

 今日は教習所の山岳教習。雨も降って路面も滑りやすいのに山道をミッションで転がしてきました。でも下りよりもむしろ登りの方がなんか怖かったですね。先が見えねーんだもん。でもまぁ無事に帰ってはきましたよ。後は土曜に高速に行って、残りのコマを消化してしまえば再来週の日曜には卒業検定です。長かった教習所通いもやっと先が見えてきました。嬉しいことですね。

1999年5月21日金曜日

喋りづくめの一日

 なんか今日は朝から一日喋りづくめ。もう夕方の時点から喉がカラカラとして痛かったのに、何故かそれでも喋ってました。午前中は情報リテラシーの講師で2コマずっと喋りっぱなしでしたし、午後は午後で京産大の人と打ち合わせたり、不活の基礎練や新1回生の集団教習(のようなもん)でまた喋りっぱなしでしたし、その後の判別会では明日の新歓レクの予期せぬ事態により電話かけまくりーの話しまくりーので、終いにゃエブリデイズで飯食ってる最中にとあることで半ギレして怒鳴りながら「目障りだ。消えろ」とかまくしたてる始末。とどめとばりに判別会の2次会は私の家で適当に飲んでたのでさらに語りモード。はぁ、喉痛ぇ・・・。明日は喉がもつのでしょうか?

1999年5月20日木曜日

ギターと女の子の口説き方

 今日はギターのレッスンが終わった後、久し振りに家でのんびりと過ごしていました。といってもやったことといえば新聞と広告を分別して束にして出して(明日は新聞回収の日である)、ちょっとギター弾いて本読んでただけですけどね。今日あった関大の独重は、行った人間の話によるとかなり凄かったそうで、ちょっと行きたかった気もしますね。レッスンなければ行ったのになぁ・・・。『アラビア風奇想曲』がかなりうまかったとのことで、今一応その曲弾いている私としてはかなり気になります。この曲のおかげで私はギターの先生に「君は女の子を口説いたことがないのか!?」とか言われて、正しい女の子の口説き方について講釈を受けるハメになったりもしてるんでね(それも2週連続で)? まぁMDに録ってくれたとのことですので明日にでも聴いてみたいと思います。

1999年5月19日水曜日

懐かしい合唱曲『生きる』

 今日なにげに『おお、シャンゼリーゼ』のMIDIを探してネットを彷徨っていたら、偶然にも非常に懐かしい曲に巡り会いました。そう、私が高校3年だった夏、音楽部と言う名の合唱部で歌っていたコンクールの課題曲で、平成8年度、第63回全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲『生きる』です。あの頃は本当に青春真っ盛りと言わんばかりの夏を堪能していて、今思えばあまりに若く、そして青かった古きよき時代でした。この曲は正式には音楽部の3年生の最後の舞台となるコンクールで歌った曲で、助っ人として参加していた私も一応これが数少ないながらも最後の舞台となるはずでした。結局その後も文化祭に出たから最後の舞台とはならなかったのですけど。ア・カペラの曲で音を取るのは難しかったのですが、サビのメロディーと歌詞の一部が非常に気に入っていて、今でもそこは完璧に覚えています。

 まぁこの曲にはちょっとした思い出がありまして、実はこの曲を歌う本番の当日、それまでのムチャなスケジュールの強行軍な生活が祟って8月末という残暑もギンギンの時期にひどい夏風邪をひいてしまっていたんですよ。それで当日は咳もひどくって、他の高校が歌っている時なんて咳を堪えるのに必死でしたし、リハの時も顧問の先生に「顔が青いよ。大丈夫?」と聞かれるほど。残っているその日の写真を見ても明らかに不健康そうな表情で写っているという・・・。そんな状態でこの曲を歌って、それでも皆といる間はカラ元気振りまいてテンションを盛りたてて、ってやってたら夜には39度もの熱を出してしまっていたのです。でも次の日には打ち上げがあったのでその熱を押して出ていって、散々同期のヤツの家で騒いだ後カラオケで『イノセントワールド』を振り付きで歌うという荒行を・・・。今考えればバカな話ですが、その時には熱を押してでも出て行かないといけない理由、しんどいところを表に出さずに明るく元気にふるまってないといけない理由があったんですよ。そしてその次の日からは3日間完全に一歩も動けずにぶっ倒れたんですよね(爆)。しかも倒れてていいのもその3日間だけで、4日目からはまだ熱も下がりきらずに咳も残っているのに毎日フラフラと出かけていったという・・・。う~ん、若かった・・・。この『生きる』を聴いてたら、そんな青臭い、しかし今でも大切な過去として私の中で息づいているあの夏の思い出の数々が一気にフラッシュバックしてきました。

 あれからもう4年が経とうとしています。色々なものが私の中でも変わりましたし、外の世界も変わりました。あの頃大部分の人が使っていた小さな駅も改築されて、まったく新しいデザインのビルに変わってしまいましたし、高校の頃と違って学校近辺を歩いていてもそうそう知り合いに会うこともありません。何よりも学校に入った時の空気がどこか乾いていてよそよそしく感じるのは寂しいものです。春になったら花見をしようと言っていて、結局実現せずに終わったあの神社の桜は今年も綺麗に咲いたのでしょうか。皆で花火を観たあの川べりの景色は、今も変わらずそこに残っているのでしょうか。久しぶりに感傷に浸っていってしまいました。

空に木に人に私は自らに問いかける
やがて世界の豊かさそのものとなるために・・・

1999年5月18日火曜日

クレージー無法地帯

 最近ウチの下宿が無法地帯となりつつあります。今日も11時にBOXを追い出されてからコンビニに寄って帰ってきたら、3階(おそらく)から窓をフルオープンした状態で男数人がデカイ声で「リンダリンダ~~~~~」とか叫んでました。しかもペットボトルやら食器やらガンガン鳴らしながら・・・!!!!! それはかなり遠くまで響いてましたよ。今日は1階の人もエレキギターをアンプにつないで練習しとったし、最近隣の部屋もよく麻雀やって叫んでる声が聞こえてくるし(知ってる人は知ってると思うが麻雀のジャラジャラやる音はかなり響く)、俺の部屋は俺の部屋で先週とか皆がきた時は夜更けのパルマとか早朝の忍者ハト笛とかでたいがいなもんがありましたし、冷静に考えると凄いですよ、これって。共同住宅の倫理も何もあったもんじゃありません。これなら深夜の12時くらいにBOXから帰ってきた後に家でギター弾いてても文句言われる筋合いないかな、とかマジで思えてくるくらいです。俺としてはうるさくて眠れなくてもいいから深夜の音出しが可能な方がありがたいですしね。まぁこの下宿はわりかし防音がしっかりしていて、一旦部屋に入ってしまえばリンダリンダも聞こえなくなるので、SHEROギターでクラシック弾くくらい大丈夫なような気もするのですが。でもさすがに下の部屋と隣にはある程度きこえますからねぇ。窓閉めればかなりシャットアウトできるけど。向こうが麻雀やってたら躊躇する余地はないんですが、静かにしてたら気がひけます。でも今度麻雀やってたら深夜ギターに挑戦するつもりです。下はベッドの上で弾いてりゃある程度O.K.でしょう、多分。

1999年5月16日日曜日

メルボルンよりの便り

 つい今し方、メルボルンのやくざことmachakicからメールが届きました。どうやら元気でやっているようで、こちらとしてもとても喜ばしいことです。メルボルンのやくざというのは、どうやら向こうの人にはmachakicの名前が言いにくいらしく、それでかベトナム人の友人が彼を「やくざ、やくざ」と言っていたらいつの間にかそれが定着して、今じゃ女の子まで彼のことを「やくざ」と呼ぶとか・・・。う~ん、早くもメルボルンで漢(と書いて"おとこ"と読む)を上げたなmachakic、って感じですね。machakicは呼んでるヤツが本当に「やくざ」の意味を理解しているのかはわからないと書いていましたが、おそらくわかってはいないんでしょう(笑)。なかなか楽しいワーホリライフを送ってらっしゃるようです。今はオージーの家にホームステイしてるとか。旦那さんがサミー・ヘイガーに似てるとか似てないとか。是非『JANP』を歌ってほしいところですね。ところでオージーって民族名? それとも地名? 文化地理的なことには疎い私にはわからんのです。誰か教えてください。でも住んでるのはメルボルンだから民族のように思うけど。

1999年5月15日土曜日

急ブレーキ教習

 昨日は家に帰ってからベッドに横になったとたん眠りに落ち、気付いたらなんと朝の6時。実に10時間も不意の眠りに落ちていたことになります。疲れていたのでしょうか。・・・というわけで今朝Macでこの日記の更新をしています。朝はまぁトラフィックが空いていて快適ですね。

 昨日はやっと(?)教習所で急ブレーキ教習を終わらせてきたわけですが、時速35キロからの急ブレーキは意外に衝撃は少なく拍子抜けした感がありましたね。しかし時速35でのスラロームは怖かった・・・。車で自転車みたいなムチャなコーナリングはするもんじゃないですね。

1999年5月14日金曜日

もやもやと

 なんかねぇ、今日は色々あって色々書くことはあるような気もするのですが、いざこうしてキーボードに向かってみると何故か何を書けばいいのかまったくアイディアが浮かんでこないんですね・・・。う~ん、最近エッセイや小説もネタはあれども形にならず、まとまった文章を書くインスピレーションというか、イマジネーションを具体化する起爆剤的要素が欠けています。何が原因なんでしょうね?

1999年5月13日木曜日

う~む・・・。

 昨日の日記で疲れたと書いたばかりでアレですが、今日は夕方頃からひどい頭痛と目眩に悩まされて死んでいました。それでも「問題はない。いけるいける」と半ば強引に自己暗示をかけギターのレッスンにはどうにか行ってきたのですが、その後はもう気力も尽きてしまい、頭痛と目眩と倦怠感に襲われるままバファリン飲んで10時過ぎまで寝てました。単なる暑気あたりという噂もありますが、それでも結構しんどかったですね。

1999年5月12日水曜日

無題

 最近なんか知らんけど無意味に元気な私ですが、ここ一週間ほどの豪快な生活が祟ってかさすがにボチボチ疲れてきましたね。でも今日も家に着いた時には時計は12時を回っていたりする・・・。まぁまぁ最近は比較的まともな食生活が送れているのが救いでしょうか。

1999年5月11日火曜日

ミュージックフェスティバル

 今日はミュージックフェスティバル。もう随分長い付き合いとなってしまったAアンの『調和の幻想』ともこれを最後にお別れです。今日のAアンはまぁ皆ゆっくりと落着いて弾けててよかったのではないでしょうか。調弦のズレはかなり気になるところでマイナスポイントではありましたが、あの舞台進行スケジュールじゃどうしようもなかったでしょ。『ルンバ』のFメンバーが帰ってきてからパート調弦すらするヒマなしでしたからねぇ・・・。しかしあの最後の演奏はなかなかこれまでになく安定していたのではないかと。終わってみればもう少し練習しておけばよかったという後悔は多少残っていますが・・・。まぁCとFのソロ及び重奏は話を聞くとお互いに泣きが入った状態のようでしたが、まぁまぁ長い演奏会人生それもアリ。2回生のJアンがうまくいったのか、えらい意気揚々と帰ってきたのは嬉しいことですね。それでは皆さんお疲れさまでした。

1999年5月9日日曜日

BIOHAZARD

 今日は怒涛の2日連続半徹夜状態で、思考回路がもはやショートした状態でありながらも動いてました。教習所で技能と学科を1つずつ済ませ、その後グラナドスの『オリエンタル』の入っているCDを求めて一路JEAUGIAへ。するとクラシックギターのコーナーに何やら見覚えのあるシルエットが・・・。そう、それはOmuではありませんか。近くにはなんとKIYOも・・・!!! そして我々はCDと譜面を見て、ミリタリーな店で衝動買いを楽しみ、『と一』で夕飯を食って帰ってきたわけです。そう、OPAにある本物の支給されてるミリタリーウェアが置いてあるミリタリーな店は結構私のお気に入りなのですが(しかしいいと思った服はたいがい高い)、今日はそこで素晴らしいTシャツを買ってきました。要はプレイステーションの『バイオハザード』のやつの企画ものなのですが、バックプリントがカッコいい!!! まさに私のためにあるような文句がつらつらと英文で書き綴ってあるのです。その文句とは・・・、


BIOHAZARD
NOT EXISTING AN EFECTIVE CURE

1999年5月8日土曜日

回帰

 何か最近高校時代を彷佛とさせるような日々が続いています。なんだかんだ言っても私にもまだ若さの残り火というのはあったようです。無数の運命と一つの偶然が重なりすべてを導く・・・。懐かしい思いですね。

1999年5月6日木曜日

回復期

 さて、新潟に帰っている間に4月中何かと不安定だった精神状態も落着いてきました。別に特に何があったというわけでもなく勝手に荒れていた4月中でしたが、回復するのもまた別に何かがあったわけでもなく自然と戻ってきたみたいです。多分バイオリズムかなんかだったんでしょう。例年10月末は精神状態が徹底的に荒廃していくとかいった大雑把なバイオリズムも持ってることですし。おかげで今日は無意味に元気でした。

1999年5月5日水曜日

京都に帰還

 やぁどうも。BBSの方にも書きましたが、帰省するのにPowerBookは持って帰ったけど通信の要であるモデムを持っていくのを忘れてしまい、ここ数日HPの更新ができませんでした(爆)。いや~、ごめんなさい。まぁでもそんなのもアリかなと!?

 新潟では昼間は家でボ~ッとしてて、夕方になったらユラユラと飲みに出かけるという生活をしてました。そのおかげで日中はわりかし時間があったので、痛む左手首と腕の部分に常時2枚の湿布を貼って『Sunday Morning Overcast』と『花祭り』を帰省してる3日半で仕上げてきました。最近Cの復興のためにタルレガ発表しようかと思っても手頃な持ちネタがなかったので去年に弾いてた『Sunday~』と、なんか譜面があった『花祭り』に目を付けたわけでさぁ。『Sunday~』はもう自分の演奏をMDにとって詰めることまで詰めてきましたので、もういつでも発表できますぜ。『花祭り』は例の技を極めるのに只今格闘中(なぁKIYO!?)。いや、できるっちゃできるんだけどイマイチ確実性がね・・・。しかもあの技自体は印象強かったから覚えてるけど、どんなフレーズ弾いてたか覚えてねーから勝手にAのマイナーペンタに沿って作っちゃったし。まぁまぁ仕上げをごろうじろ!?